はたまた膳なのか。



WikipediaのASUS Zenfoneのページを見ると、

日本語で禅を表しており、「心に平和をもたらす、無駄のない美しさ」を意味している。
とある。

”Zen”は”禅”だった。(はやい)

また、同じくWikipediaのZenbook(英語版)のページを見ると、

A pattern of concentric circles on the lids is said to represent ripples in water and represent the "zen philosophy" that designers wanted to portray when creating the laptops.
The concentric circles on the lid of Zenbooks were intended to look like ripples in water and to reflect "philosophical ideas such as the infinite nature of Zen thinking and self-improvement".
とある。

「水の波紋のようなデザインにより、水鏡よろしく己の精神を高め~」みたいなことが(たぶん)書いてある。
英語は苦手なのでよくわからんが、どうやらあのアルミ削り出しの丸い模様こそZenの意味するところらしい。

枯山水は日本の文化だが、同じ仏教、水の波紋には何か共通したイメージがあるのかもしれない。

kv-product

ASUSは台湾の会社であるが、アメリカでは相当に禅が流行っているらしい。
”Zen”で検索すると、スティーブ・ジョブスも禅が大好きだったことがうかがえる。

日本人のイメージからすると、iPhoneもZenfoneもどこが禅なのかさっぱりなのだが、
仏教的な考え方は何もアジアにしか存在しないわけでは無いらしい。

私はXperia ULのカマボコ的なデザインが好きです。

てか、Zenfoneって結構こってりとしたデザインよねぇ...。